日本医療通訳アカデミーは、厚生労働省の医療通訳標準カリキュラムに準拠した医療通訳養成講座と、医療通訳の短期講座、マンツーマンレッスンを開催しています。
技能検定試験を受験されるには、ICM 医療通訳養成講座「座学+ロールプレイ」の修了が必要です。
ICM 医療通訳養成講座について 検定試験の団体受験について
いつからでも、スタートできる!!日時も調整できる!!
中国語 医療会話 ¥16,500(3回分)
英語 医療会話 ¥22,000(3回分)
中国語 ¥3,850~8,800
英語 ¥8,800
医療論文 ¥8,800
授業を体験してみませんか?
中国語 ¥7,260~16,500
英語 ¥7,260~16,720
3月~4月、8月~9月
全6時間(3時間×2回)
2月~4月、7月~9月
全10時間(2時間×5回)
設問7 長文翻訳対策
4月~5月、10月~11月
全4回(模擬試験含む)¥19,800
個人レッスン ¥8,800
2025年1月14日より、授業料のお支払いにPayPayがご利用いただけるようになりました。
お申込み画面にて、お支払い方法として「銀行振込」「PayPal(クレジットカード)」「PayPay」の3つからお選びいただけます。ぜひご都合に合わせてご利用ください。
日本医療通訳アカデミーでは、英語も中国語も選任講師で品質の高い授業、高い合格率が自慢です。医療通訳、医療会話、対策講座などオンライン授業で行っており、世界各国からご参加頂いております。
次回の中国語のロールプレイイベントは、2025年5月24日(土)です。
時間:14:00-16:00、16:00-18:00
場所:品川駅から徒歩5分
詳細・お申込みはこちら
数ある医療通訳講座の中で、なぜ私共の日本医療通訳アカデミーが選ばれるのか、
その理由についてご説明します。
1次試験合格率は95%、2次試験合格率は85%と、他校に比べ非常に高い数値となっています。また日本政府の厚生労働省のカリキュラムに準拠したプログラムで安心です。
他の曜日や次のクールでお振替を行うことができます。シフト制のお仕事の方でも受講できます!
PayPal(クレジットカード)でのお支払でも、銀行振込でも、月ごとでも一括支払いでもOK。ご希望のお支払方法をお選びください。
英語、中国語それぞれ、医療通訳の第一線で活躍するする先生が授業を担当します。他の学校ではあまりないです。