WEB/通信講座

英語の医療通訳講座
(ロールプレイのみ・実践)

患者と先生、通訳者の役割に分けれて、実際の医療現場と同様に医療通訳のロールプレイ講座を中心に行います。当校では医療従事者の方から沢山受講いただいております。そのような中で、座学の知識は既にあるからより実践的な訓練にフォーカスした授業が良いというご要望にお応えして開設した講座です。また、過去に医療従事者として働いていたが、ブランクがあり、その感を取り戻すためにも勉強したい、という方もいらっしゃいました。
本講座はオンラインで行われますが、通学講座と同様の授業の質を保てるように専用のオンラインツールも使用します。 そのため、質問や不明点をその場で質問することができます。
オンライン環境は、ZOOMを使用します。当社からお送りするURLにアクセスするだけで閲覧することが可能です。ただし、スマホの場合は、事前にZOOMアプリをダウンロードする必要があります。(無料)

▼こんな方にお勧めです。
・医療従事者として働いている、もしくは過去働いていた経験がある
・通訳の経験はあまりない、もしくは全くない
・自分の医療通訳知識に自信をもちたい
・医療従事者としてスキルアップを図りたい
・医者、看護師、薬剤師の経験者
・技能検定試験の二次試験対策として、医療通訳技術を向上させたい方

英語の医療通訳WEB講座の風景

ロールプレイのカリキュラム

患者と医師、通訳士とそれぞれの役割で通訳をする練習を行います。医療単語の翻訳が出来ることと医療通訳が出来ることは違います。クイックレスポンスなどを通して、医療通訳者と活躍できるトレーニングを行います。

  • 健康診断
  • 受付会計
  • 骨粗鬆症
  • 上腕骨骨折
  • 入院
  • インフォームドコンセント
  • 尿路感染症
  • 糖尿病
  • 心室中隔欠損
  • 狭心症
  • てんかん
  • 脳腫瘍
  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 気管支喘息
  • 胃潰瘍
  • 胆石
  • 白内障
  • 更年期障害
  • ウィルス性心筋炎
  • 胃カメラ検査
  • 子宮筋腫
  • 子宮頚管炎
  • 通訳訓練:クイックレスポンス
  • 通訳訓練:ノートテイキング
  • 通訳訓練:サイトラ

自主練/スタッフとのロールプレイ個人練習(無料)

希望の方に、30分単位で、スタッフによるオンラインでのロールプレイの自主練を月1回、開催しております。1対1で集中して行います。料金は無料です。
※講師ではなく、スタッフとのオンラインでのロールプレイ練習です。講師との個人レッスン(有料)を希望の場合は、こちらからお申込みください。
受講した人の感想は以下の通りです。

  • 自分では理解していると思っていたところも、実際に話すことで理解が浅かったことがわかった
  • 授業の補足ができて大変助かった
  • 1人で練習するよりも、スタッフの方と練習すると思うと勉強のやる気がでます!

講師の文章添削(無料)

効果的な学習方法の1つとして、授業時間以外で、受講生の皆さんが様々なフレーズや文章を自分の言葉で訳すことを推奨しております。
その内容を講師が添削し、受講生へフィードバックします。
受講期間中 2回程度で、これは任意課題の1つでもありますが、是非チャレンジしてみてください。

推奨の語学レベル

受講の語学レベルについて、以下をご参考にお願い致します。特に、医療関係のお仕事を経験したことがない、医学知識を学んだことがない方は、これらの参考基準以上を推奨しております。語学経験にブランクがあっても構いません。

  • 英語 TOEIC620以上
  • 日本語能力試験 N2以上
開催日程
随時、入校可能。お申し込み後、開始したい日付をお教えください。
時間
以下でご都合の良い日をお選びください。
火曜日(09:30~11:00)
・木曜日(09:30~11:00)
・木曜日(20:00~21:30)
・金曜日(09:30~12:30)
・金曜日(20:00~21:30)
・土曜日(15:00~18:00)
  ※ロールプレイの火曜日の朝は、満員となりました。
  ご希望の方はキャンセル待ちか、2023年11月からとなります。
回数
全13回39時間
場所
オンライン(簡単操作なため、使ったことない人もご安心ください)
料金
1講座9,460円(税込み)
※全講座を申し込むと、122,980円になります。

※ロールプレイコース卒業生の2回目の受講の場合、1コマ(3時間)5,940円(税込)となります。
ただし、自主練、終了試験は含まれせん。
お支払い方法
銀行振込 or PayPalによるクレジットカード払い
月ごとのお支払いも可能です。
料金の説明

英語の医療通訳講座の比較表

コース 体験コース ロールプレイ+座学1 TOEIC 445点からの医療英会話 ロールプレイのみ ロールプレイのみ 座学のみ 医療論文抄録 読解
教室 オンライン オンライン オンライン オンライン 通学・大阪 オンライン オンライン
料金 7,260円 or 9,460円/1講座 8,360円/1講座 29,700円 9,460円/1講座 9,460円/1講座 7,260円/1講座 6,600円
開校日 随時 (1)随時、可
(2)随時、可
(3)随時、可
7/11の月曜日から開始 随時、可 12月4日(土) Start 随時、可 8月7日(日)のみ
難易度 初級~上級 上級 初級~中級 上級 上級 中級 初級~中級
時間 3時間
6時間
72時間 9時間 39時間 39時間 39時間 3時間
目的 全員が対象。
授業を雰囲気を知りたい人
1級試験の合格
仕事で活用
ICM認定医療通訳士制度対応
英語力に自信のない方
英会話スクールに不満がある方
医療知識がある方が
通訳のやり方を学ぶ
2次試験の合格
医療知識がある方が
通訳のやり方を学ぶ
2次試験の合格
通訳者が初めて
医療の勉強をする
英語 医学論文の
読み書きのコツ習得
曜日 詳細スケジュール 平日(午前or夜間)もしくは土曜(午前) 月曜の夜間 ご都合の良い日を選択
・火曜日(09:30~11:00)
・木曜日(09:30~11:00)
・木曜日(20:00~21:30)
・金曜日(09:30~12:30)
・金曜日(20:00~21:30)
・土曜日(15:00~18:00)
土曜日(13:45~16:45) ご都合の良い日を選択
・月曜日(09:30~12:30)
・水曜日(09:30~12:30)
・水曜日(19:00~22:00)
・土曜日(09:30~12:30)
日曜の午前
  詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 本講座 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

※横スクロールで講座の比較が出来ます。
※急な仕事や用事の場合は補講あり

私達が選ばれる理由

医療通訳講座を開設している学校は沢山あります。そのような中でも私達は選ばれています。

医療通訳技能検定試験の合格率

実践的な病院実習がある(希望者のみ)

就職支援サポート課

日本の厚生労働省の推奨カリキュラム

説明会を見る > お申込み >