※2023年4月~9月は通学授業はおやすみ、オンライン授業が追加されます。
講座の内容は、通学講座と同じです。オンラインで授業を受けることが出来ます。通学と比べても遜色のない授業ができるように体制を整えています。またオンライン授業は録画ではなく、リアルタイムで先生が講義を行います。そのため、質問や不明点をその場で質問することができます。
一般社団法人日本医療通訳協会の2023年10月の検定試験を受験希望の方は、この講座へお申込みください!!
オンライン環境は、ZOOMを使用します。当社からお送りするURLにアクセスするだけで閲覧することが可能です。ただし、スマホの場合は、事前にZOOMアプリをダウンロードする必要があります。(無料)
少人数のクラスでしっかりと医療通訳について学ぶことが出来ます。また、講師の中には、現役の医師と医療通訳士もいるため、医療現場で患者さんからよく聞かれる質問や看護師と薬剤師などの医療関係者とのコミュニケーションの仕方も解説します。
オンラインでも通学と同様にロールプレイを行います。患者と医師、通訳士の役割で医療通訳の現場を学びます。
※欠席などで、授業参加の生徒さんが、1~2名の場合、ロールプレイの授業時間は2時間~2時間半となります。
希望の方に、30分単位で、スタッフによるオンラインでのロールプレイの自主練(月1回)を開催しております。1対1で集中して行います。料金は無料です。
授業は大勢での受講のため、なかなか質問しづらい点などあるかと思いますが、これは、貴方ためだけの授業のため、大きく習熟度がが上がります。
受講した人の感想は以下の通りです。
今期は通学クラスを開催しないため、ロールプレイ勉強会イベントを開催します。
お気軽にご参加ください。
受講の語学レベルについて、以下をご参考にお願い致します。特に、医療関係のお仕事を経験したことがない、医学知識を学んだことがない方は、これらの参考基準以上を推奨しております。語学経験にブランクがあっても構いません。
医療通訳講座を開設している学校は沢山あります。そのような中でも私達は選ばれています。